たかたかぷー

ポップコーンが大好きです

クイズ 綿花

今日のクイズ 綿花の生産量上位3国は何ですか?(2019) 綿花は乾燥に強く、寒さには弱い植物です。 綿花は綿織物や植物油などに利用されています。(ほとんどは綿織物です) 乾燥に強いので水やりよく忘れてしまう人にとって育てやすい植物と言えます。 家…

クイズ トウモロコシ

今日のクイズ トウモロコシの生産量上位3国は何ですか?(2022) トウモロコシの原産地は中南米のメキシコ高原付近です。 トウモロコシは世界三大穀物のひとつで最も多い量を生産されている穀物です。 ちなみに世界三大穀物とはトウモロコシ,小麦、米です。…

空気に匂いはあるのか

空気に匂いはあるのか 結論としてはわかりません。これは私の思考の過程です。 空気に匂いはあるのか こうは考えられないでしょうか 本当にそうなのか 赤ちゃんだったら 学校では窒素、酸素は無臭と教えられます。 ですがそれが本当か考えたことはありますか…

クイズ 地理 インドネシア

今日のクイズ インドネシアは現在(2024年)の首都であるジャワ島のジャカルタから遷都することを決めました。ではなんという都市に遷都するでしょう? ちなみに遷都する原因は首都への一極集中です。インドネシアの人口は2億7700万人(2023年)であり、人口ラン…

地理のクイズ EU

今日のクイズ EU(欧州連合)の前身であるEC(ヨーロッパ共同体)は1967年に結成されました。ではECの現加盟国は何でしょう? ヒント 6カ国 ちなみにECは市場統合を目指したのもです。 市場統合とは商品や資本、労働力などの域内移動を自由化することを言い…

光の色について

光の色 光の色は絵の具などの色とは違うことを知っていますか? 色の三原色はシアン、マゼンダ、イエローであるのに対し、光の三原色は赤、緑、青となっています。 そして三原色を合わせた際にできる色は違います。 色の三原色の場合は小学校や中学校の美術の…

チャッカマンの仕組み

チャッカマンの仕組み 私が知っている火をつけるための方法は「木をこすり合わせる」「火打石を使う」「虫眼鏡で太陽光を集める」「ライター」「チャッカマン」「ガスコンロ」などです。 最後の3つはほとんど同じような感じですが... 誕生日の時にろうそくの…

ドライヤーの仕組み

ドライヤーの仕組み 髪を乾かすときに使うドライヤーはどのような仕組みでできているのでしょうか? ドライヤーの仕組み ドライヤーは扇風機の温風バージョン 電熱線とは何でしょうか 簡単に言うと ドライヤーは扇風機の温風バージョン ではドライヤーの中身…

目の前の浮遊物の正体とは?!

目の前の浮遊物の正体とは?! 私たちが普段過ごしていると、どこからともなく透明なものが視界を横切っていくのを見たことがあると思います。特に空を見た時に現れることが多いですね。 これは何なのでしょうか? 私はこれを見つけるとどこに行くのかをついつ…

雷はどのようにして起こるのか??

雷はどのようにして起こるのか?? 突然の雨そして雷、そんな時は洗濯物が濡れてしまって嫌になってしまいます。 私たちの身近な雷、幼稚園や保育園では雷様におへそを取られてしまうと教わりました。 私はとても怖くて毎回泣いてました。 このように小さいこ…

水にぬれても大丈夫な紙、耐水紙

水にぬれても大丈夫 耐水紙 皆さんは急に雨が降ってきてカバンの中に入っている教科書が濡れてしまったことはないですか。 私は高校の地理の資料集が5月ぐらいに濡れてしまい一気に勉強のやる気がなくなった経験があります。 ここで私は教科書の乾かし方につ…

電子レンジの仕組み なぜ温まる?

電子レンジの仕組み なぜ温まる? いつも私たちが何気なく食べ物を温めるときに使う電子レンジとはどのような原理で動いているのでしょうか? ここではまずどのようにして食べ物が温められているのかを見ていきましょう。 電子レンジの仕組み なぜ温まる? …

空気の成分 窒素 酸素

空気の成分 私たちが暮らしている地球、その地球には当然ですが大気があります。大気は惑星によって違います。つまり、火星にある空気と地球の空気は全くの別のもなのです。 では地球の空気は何でできているんでしょうか? ちなみに測定された空気は乾燥空気…

ドライアイスでできること

ドライアイスでできること ドライアイスでできること ドライアイスとは 日常でのドライアイスの用途 二酸化炭素の液体 二酸化炭素に液体という状態はないのか? 二酸化炭素の液体の作り方 ドライアイスの危険性 体積膨張 二酸化炭素は空気よりも重い ドライ…

大学 サークル

サークル 皆さんのサークルのイメージはどのようなものでしょうか? まず大学には大きく分けて「部活動」と「サークル」があります。 イメージとしては「部活動」は本気で行っており、大会の参加も活発です。 それに対し「サークル」は大会などはありますが…

夏休みももう終わり 夏にやり残したこと

夏にやり残したこと 今年ももう夏は終わりかけ、学生はもう夏休みが終わり秋が近づいてきました。 とはいっても気温的にはまだまだ暑く、お盆からだんだん涼しくなっていくという昔からの言い伝えも意味をなさなくなってきているように思います。 扇風機を一…

青春18きっぷ

青春18きっぷ 青春18きっぷとはJRの普通列車、快速列車に全線乗り放題となる切符のことです。 この切符は5日間乗り放題で12050円、一日当たり2410円と非常に安く鉄道を利用することができます。 つまりこの切符を使うことによってどこにでも行けるという夢の…

大学のテスト

大学のテスト 大学では卒業や進学のために必要な単位を取るために各授業でテストを受け合格しなければなりません。 小学校や中学校では義務教育なのでテストでどんなに悪い点数を取ったとしても進学や卒業ができます。 しかし、高校や大学ではそうはいきませ…

物理おすすめ参考書

物理おすすめ参考書 物理おすすめ参考書 1.宇宙一わかりやすい高校物理 2.良問の風 3.名門の森 番外編.教科書 1.宇宙一わかりやすい高校物理 「力学・波動」と「電磁気・熱・原子」の2冊に分かれています。 この本は物理の教科書として使うことがで…

大学の図書館はいいことばかり

大学の図書館はいいことばかり 大学の図書館はいいことばかり 大学までの本との出会い 私は本は全然好きじゃありませんでした。 図書館に行く理由 本がある 本を借りることができる 図書館で充電ができる 良い休憩所 大学までの本との出会い 私は本は全然好…

大学 友達作り

友達作り 私は中学、高校では人よりも友達が少なかった。中学、高校ともに片手に収まるかどうかぐらいです。 私は友達になった人にはとても明るく話すことができるのですが、初対面の人とは話すということを考えるだけでストレスで食が進まなくなってしまい…

大学での授業

大学での過ごし方 4月から今(7月)までの大学です過ごしかたについてを書いていこうと思います。 授業 授業は大学に入ったばかりに履修登録という自分が受ける授業を自分で決め、計画を立てます。 しかし、本当に受けたい授業が受けられるわけではありません…

部屋の選び

部屋選び 私は部屋選びについては結構考えて選びましたが後悔するところはたくさんあります。ここでは私が部屋選びの時に考えたこと、もっと考えたらよかったことを書いていこうと思います。 部屋選び 家賃 トイレ ユニットバス 部屋の大きさ ガス 階数 窓の…

寮と一人暮らし

一人暮らしと寮 大学生活をするにあたって実家から遠い大学に進学する際に大切なのが家を選ぶことです。 大学の寮は国公立大学と私立大学で異なりますが、ここでは国公立大学の寮についてを説明します。 一人暮らしと寮 家賃 食事 友達作り 大学からの距離 …

大学受験のためのおすすめ英単語帳8選

おすすめ英単語帳8選 おすすめ英単語帳8選 1:ターゲット1900 2:システム英単語 3:鉄壁 4:DUO3.0 5:データベース4500 6:速読英単語 7:出る順パス単英検準1級 8:話題別英単語帳リンガメタリカ 最後に 1:ターゲット1900 まずは王道参考書…

浪人予備校選び 河合塾 駿台

浪人予備校選び 河合塾 駿台 私は河合塾で一年間浪人していました。 ではなぜ河合塾を選んだのかを説明していきます。 浪人予備校選び 河合塾 駿台 1:大手予備校だから 2:授業時間 3:席の場所 4:一年間のお金 5:家からの距離 1:大手予備校だから 河合…

河合塾での浪人生活 一日

浪人生活 私は河合塾で一年間浪人していました。河合塾での一日について紹介していきたいと思います。 浪人生活の一日 7時30分:起床 朝は一人で起きれないので毎日家族に起こしてもらい、急いで準備して家を出ていました。 8時~9時:通塾 私は電車通学だっ…

初ブログの自己紹介

自己紹介 大学一年生 順調に大学生になったわけではなく一年間浪人しています。 浪人時代は辛く楽しい一年間でした。 大学生活が始まって新しいことをしてみようと思ってブログをはじめました。 浪人生活や勉強、節約法、一人暮らしのことなどを投稿していけ…