たかたかぷー

ポップコーンが大好きです

大学の図書館はいいことばかり

大学の図書館はいいことばかり

大学までの本との出会い

私は本は全然好きじゃありませんでした。

小学校の時は強制的に図書室で本を借りる時間があり、「かいけつゾロリ」をずっと借りてました。

中学校、高校では一冊も本を借りませんでした。(中学は図書委員だったけど)

高校では参考書をずっと読んでましたが文庫本などは一度も人生で読んだことはなかったです。

国語の教科書を読むのがギリギリなぐらいでした。

それぐらい本との関係性は薄く、本を読むぐらいならYouTubeを見たほういいと思っていました。

今でもYouTubeは何も考えずに進んでいくのでほぼ毎日見ています。

しかし、本を読む楽しさを知ってYouTubeの時間は減っています。

ではなぜ私が本を読むのが面白いと感じるようになったのか

まずは図書館に行く理由を話していきたいと思います。

図書館に行く理由

本がある

これは図書館なので当たり前です。そして一番の利点です。

図書館をうろうろして読みたい本を目の前で見つけることができます。

特に自分ではネットで絶対に見ないであろう本を見ることができる。これこそ図書館がある最大の理由だと私は思います。

私の大学の図書館はあまり大きくなく蔵書数も多くないのですがぶらぶら歩いて本を見ていると1時間経っていることがよくあります。

二つ目は

本を借りることができる

これも図書館なら当たり前。ですが図書館だけの機能

図書館は無料で本を借りることができるので気になった本を何も考えずに借りることができます。

書店ではこうはいきません

書店では表紙や帯、目次、はじめにを読んで「自分が本当に読みたい本なのか」、「本の価格に見合うだけのものを自分に与えてくれるのだろうか」ということを考えて本を買います。

しかし、さきほども言いましたが図書館ではそれは不要

タイトルだけ見て借りていいんです。何も考えずに本を選べるんです。

もし気に入らなかったらすぐに返してまた新しい本を探せばいい。

そうすることで自分はどのようなジャンルが好きでどのような内容の本なら最後まで読み切れるのか、面白いと思うのかが分かってくると思いませんか。

そうすれば書店で実際に本を購入する際に失敗することがなくなると思いませんか。

ですので私は図書館は本の選び方を学ぶ場所という一面も持っていると思います。

私は今まで40冊以上本を借りていますが最後まで読み切った本は3冊だけです。

図書館はそれぐらい気軽に本を借りることができます。

図書館で充電ができる

大学生になるとスマートフォンに加えパソコンを持ち歩くことが多くなります。

そして授業中や食堂で使用していると充電がなくなってしまうことがよくあります。

こんな時に充電できる場所それが図書館です。

私は家で充電すると電気代がもったいないのでスマホ、パソコン、手持ち扇風機は図書館で充電しています。

図書館で充電する利点は電気代の節約だけでなくスマホの使い過ぎを防止してくれる役割もあります。

なぜなら家でスマホを使いすぎると家で充電しなければならなく「電気代の無駄」と思い使い過ぎを思いとどまらせてくれます。

良い休憩所

図書館は本の品質を落とさないためにある気温、湿度になるとエアコンをつけてくれます。

つまり憩いの場、砂漠の中のオアシスとなるのです。

図書館では基本的に話してはいけませんが特に大学の図書館では話すことができるスペースが設けられている場合があります。

そこで友達と勉強の教えあいや雑談をできるのでよく利用しています。

また私語禁止の場所では夏は涼しく、冬は暖かく、静かなので寝るには最適の空間

 

 

以上のような理由から私は図書館に大学で授業がない日でもよく行っています。

私が図書館に行く理由は半分以上褒められた理由ではありませんがそれでも受け入れてくれるのが図書館という場所です。

一度も図書館を利用したことがない人、雰囲気が堅苦しいと思っていませんか?

実はそんなこともなく図書館はとても楽しい場所なのです。

一度は図書館に行ってみてください。その魅力に魅了されるかもしれません。